雷水解(らいすいかい)
六四卦の四〇番目に位置するのが、雷水解(らいすいかい)坎卦☵(かんけ)の上に震卦☳(しんけ)が乗っかっている形になります。
上卦は震卦☳(しんけ)です。震卦は陽爻1段の上に陰爻が2段乗った形で、家族においては、長男をあらわします。八卦においては雷を表しています。
下卦は、坎卦☵(かんけ)です。坎卦は、家族の中では、次男を表し八卦においては、水を表します。
兄妹の順当な位置煮立つことで、この雷水解(らいすいかい)はチカラを発揮しています。兄の意見を聞きながらも、自分の意見も言い、弟の意見を聞きながらも、自分の意見を言う時、そこには互いを思う愛があり、他を尊重し、それぞれの与えられた、能力を発揮してゆきます。兄の震卦☳(しんけ)は、電光石火の勢いで、物事を進め、天に轟かせるらい雷鳴であり、弟の坎卦☵(かんけ)はどんな場所にも、水が流れ込み、清く澄んだ水の勢いを持って染み込んでいくように、兄弟のお役割と、相手の能力を認めて行動します。その根底には、相手を思う愛があり、愛するチカラは、膨大なチカラを発生させています。
今までの、硬く頑丈な氷が解けて、春の雷鳴が鳴り響き、大地を流れる水は、多くの生命に活力を与えます。万物が、一斉に目覚めて、今までの苦しい時期を乗り越えて、あるを迎える新しい出発のときが来ました。この機会を逃してはいけません。素早く動き、好機を掴む時期です。愛が芽吹く、春耕播種(しゅんこうはしゅ)の時、厳冬を抜けて、解放された喜びの中にも、気を引き締めて、【勝って兜の緒を締めよ】です。
解とは、
解とは、解放の解であり、解き放たれる、といった意味合いを持ちます。今までの常識からワンランクも、ツーランクも上がる解き放たれることにより、
物事に対するあなたの見方が変わる、あなたを見る周囲の見方が、良い方向にランクアップすること絵の解放です。こういった時期に、昔の常識、見解、という尺度で見てはいけないことを意味します。ただ、自分中心主義、利己主義に陥り、自分は、こんなにもすごいのだぞという自慢であってはいけません。こういった解放を行うのも、多くの目に見えない協力があって、
私が育ってきた過程があるのです。許されてのびてゆくというのは、相手を許す 相手を信じることで、立場が決定されます。自力、他力というチカラのバランスから言えば、自他力としての、バランスの良さが、今の状態においては、解放されることへの、恵みと行ってよいでしょう、雷水解(らいすいかい)の解は、物事に対して、積極的にチャレンジして良い絶好の時期を示しています。
雷水解(らいすいかい)のイメージ
解。利西南。无所往。其来復吉。有攸往。夙吉。
「解」の時、西南(坤・地)に住み。 いけないのであれば元の所に戻って吉。行けるなら早く動いて吉
「解」は、解き放たれる.解放
自分を許しましょう。いけないこともやれないことも、全部ひっくるめて愛するのは、自分です、すべてを許した後に開放 解放 解怨がされるでしょう。行動するのに遅いことはありません。困難が起こったとき、相談できる良き友人、パートナーを見つけなさい。
雷水解(らいすいかい)の六爻
雷水解(らいすいかい)の六爻は、下から順番に、初爻、二爻。三爻、四爻、五爻、六爻の並びが、初陰、二陽、三陰、四陽、五陰、上陰と並んだ状態を、雷水解(らいすいかい)といいます。
六爻の位置は社会的位置を表しています。 初爻は庶民、二爻は士、三爻は大夫(たいふ)、四爻は公卿(こうけい)五爻は、君主、上爻は隠居した君主、あるいは知識人となります。
上陰 高い城壁の上に止まっている隼(はやぶさ)【残忍な性質を持った高官】を射抜けば、何事も、順調に行く。今までの、非道を解く。
五陰 艱難(かんなん)をよく理解し、吉、小人(しょうじん)も心改め、退くだろう。
四陽 つまらぬ関係は切って捨てよ、関わり合いになれば、バカを見る仲間を変えれば、同士が現れる 誠意を持って関わりを結ぶのがよい。
三陰 荷を担ぐ仕事をする人間が、車を使う不正がある、【小人(しょうじん)が高位につく】ならば、盗賊に付け狙われる。恥ずべきことである。自ら招いた結果に対して、誰を避難するのか、たとえ、正直であっても 吝(りん)
【下記参照】
二陽 狩りをして、三頭の、狐を仕留める。【邪悪な小人(しょうじん)を打ち払う】黄金の矢を得て、順調 初心を貫き、吉
初陰 咎めはありません。賢者の指示を素直に聞き入れよ
解【補足】
卦63の爻辞(こうじ)において、「負イカつ、乗り、寇(こう)の至るを致す」とあり、荷物を背負うのは、賤(いや)しい小人(しょうじん)のすること、馬車は、高貴な君子がのるものである、故に、荷物を背負うべき、妊婦が、身分秩序を見出して、馬車に乗れば、当然、盗賊に狙われる。このことは、盗賊に狙われるようなことを、自ら招き入れていることを言います、
玄関の鍵を開けていることを公言したり、派手な振る舞いで注目させることは、賤しい物を引き寄せる
64卦
周易 上経 30卦
NO | 六爻 | 上卦 | 下卦 |
1 | 乾為天(けんいてん) | ☰ 乾 | ☰ 乾 |
2 | 坤為地(こんいち) | ☷ 坤 | ☷ 坤 |
3 | 水雷屯(すいらいちゅん) | ☵ 坎 | ☳ 震 |
4 | 山水蒙(さんすいもう) | ☶ 艮 | ☵ 坎 |
5 | 水天需(すいてんじゅ) | ☵ 坎 | ☰ 乾 |
6 | 天水訟(てんすいしょう) | ☰ 乾 | ☵ 坎 |
7 | 地水師(ちすいし) | ☷ 坤 | ☵ 坎 |
8 | 水地比(すいちひ) | ☵ 坎 | ☷ 坤 |
9 | 風天小畜(ふうてんしょうちく) | ☴ 巽 | ☰ 乾 |
10 | 天沢履(てんたくり) | ☰ 乾 | ☱ 兌 |
11 | 地天泰(ちてんたい) | ☷ 坤 | ☰ 乾 |
12 | 天地否(てんちひ) | ☰ 乾 | ☷ 坤 |
13 | 天火同人(てんかどうじん) | ☰ 乾 | ☲ 離 |
14 | 火天大有(かてんたいゆう) | ☲ 離 | ☰ 乾 |
15 | 地山謙(ちざんけん) | ☷ 坤 | ☶ 艮 |
16 | 雷地豫(らいちよ) | ☳ 震 | ☷ 坤 |
17 | 沢雷随(たくらいずい) | ☱ 兌 | ☳ 震 |
18 | 山風蠱(さんぷうこ) | ☶ 艮 | ☴ 巽 |
19 | 地沢臨(ちたくりん) | ☷ 坤 | ☱ 兌 |
20 | 風地観(ふうちかん) | ☴ 巽 | ☷ 坤 |
21 | 火雷噬嗑(からいぜいこう) | ☲ 離 | ☳ 震 |
22 | 山火賁(さんかひ) | ☶ 艮 | ☳ 震 |
23 | 山地剥(さんちはく) | ☶ 艮 | ☷ 坤 |
24 | 地雷復(ちらいふく) | ☷ 坤 | ☳ 震 |
25 | 天雷无妄(てんらいむぼう) | ☰ 乾 | ☳ 震 |
26 | 山天大畜(さんてんたいちく) | ☶ 艮 | ☰ 乾 |
27 | 山雷頤(さんらいい) | ☶ 艮 | ☳ 震 |
28 | 沢風大過(たくふうたいか) | ☱ 兌 | ☴ 巽 |
29 | 坎為水(かんいすい) | ☵ 坎 | ☵ 坎 |
30 | 離為火(りいか) | ☲ 離 | ☲ 離 |
周易 下経 34卦
NO | 六爻 | 上卦 | 下卦 |
31 | 沢山咸(たくざんかん) | ☱ 兌 | ☶ 艮 |
32 | 雷風恒(らいふうこう) | ☳ 震 | ☴ 巽 |
33 | 天山遯(てんざんとん) | ☰ 乾 | ☶ 艮 |
34 | 雷天大壮(らいてんたいそう) | ☳ 震 | ☰ 乾 |
35 | 火地晋(かちしん) | ☲ 離 | ☷ 坤 |
36 | 地火明夷(ちかめいい) | ☷ 坤 | ☲ 離 |
37 | 風火家人(ふうかかじん) | ☴ 巽 | ☲ 離 |
38 | 火沢睽(かたくけい) | ☲ 離 | ☱ 兌 |
39 | 水山蹇(すいざんけん) | ☵ 坎 | ☶ 艮 |
40 | 雷水解(らいすいかい) | ☳ 震 | ☵ 坎 |
41 | 山沢損(さんたくそん) | ☶ 艮 | ☱ 兌 |
42 | 風雷益(ふうらいえき) | ☴ 巽 | ☳ 震 |
43 | 沢天夬(たくてんかい) | ☱ 兌 | ☰ 乾 |
44 | 天風姤(てんぷうこう) | ☰ 乾 | ☴ 巽 |
45 | 沢地萃(たくちすい) | ☱ 兌 | ☷ 坤 |
46 | 地風升(ちふうしょう) | ☷ 坤 | ☴ 巽 |
47 | 沢水困(たくすいこん) | ☱ 兌 | ☵ 坎 |
48 | 水風井(すいふうせい) | ☵ 坎 | ☴ 巽 |
49 | 沢火革(たくかかく) | ☱ 兌 | ☲ 離 |
50 | 火風鼎(はふうてい) | ☲ 離 | ☴ 巽 |
51 | 震為雷(しんいらい) | ☳ 震 | ☳ 震 |
52 | 艮為山(ごんいさん) | ☶ 艮 | ☶ 艮 |
53 | 風山漸(ふうさんぜん) | ☴ 巽 | ☶ 艮 |
54 | 雷沢帰妹(らいたくきまい) | ☳ 震 | ☱ 兌 |
55 | 雷火豊(らいかほう) | ☳ 震 | ☲ 離 |
56 | 火山旅(かざんりょ) | ☲ 離 | ☶ 艮 |
57 | 巽為風(そんいふう) | ☴ 巽 | ☴ 巽 |
58 | 兌為沢(だいたく) | ☱ 兌 | ☱ 兌 |
59 | 風水渙(ふうすいかん) | ☴ 巽 | ☵ 坎 |
60 | 水沢節(すいたくせつ) | ☵ 坎 | ☱ 兌 |
61 | 風沢中孚(ふうたくちゅうふ) | ☴ 巽 | ☱ 兌 |
62 | 雷山小過(らいざんしょうか) | ☳ 震 | ☶ 艮 |
63 | 水火既済(すいかきせい) | ☵ 坎 | ☲ 離 |
64 | 火水未済(かすいびせい) | ☲ 離 | ☵ 坎 |